九州は博多で結成された「THE BODIES」。元来、博多は1960年代、1970年代からフォーク、ポップスだけではなく、ビートロック(ブリティッシュビート、ガレージ、パンク)が盛んな土地で、
多数の有名なバンド(THE MODS、THE ROOSTERS、TH eROCKERS等)を世に送り出している。それは現在でもかわらない。
「THE BODIES」は、いわゆる「めんたいロック」と言われたブームが去った後の博多のロックシーンを彼らの血をひきつつも独自のオリジナルなスタイルで活動しリードしていった。
元々ブリティッシュビート、パンク(特にTHE CLASH)に傾倒していたが「2TONE SKA」(THE SPECIALS、
MADNESS)のアチィテュード、スタイル、アグレッシブかつダンサブルでポップなサウンドにより惹かれた。彼らのスピリットを取り入れ、そのオリジナルさを益々、確固たるものにしていった。
1990年に上京。上京後は、その時代の色を見据え精力的に活動し、現在に至っている。現在までにフルアルバム12枚、ミニアルバム4枚、アナログ盤1枚、オムニバス1枚、DVD1枚をリリースしている。
まだ日本にスカシーン(特にパンクとビートロックとの融合)と呼べるものが無いに等しかった頃から独自のスタイルを貫き
(それはオーセンティックスカ、特にブームになったスカコア、ネオスカとは一線を有するものである)日本における2TONE SKAのパイオニアと言っても過言ではない。
それでいて、その時々に色々なサウンドスタイルとの融合(パンクはもちろんレゲエ、ヒップホップ等のレベルミュージック)を試みながらも
「THE BODIES」という独自の色は決して崩れる事なく「今」を表し、常に前進する姿勢で活動している。
現在の日本のスカシーンに多大な影響を与え、ルーツサウンドのスピリットをしっかりと底辺に受け継ぎ、新しいものを取り入れ、「ロック」を追求し続ける「THE BODIES」。
そのオリジナリティー、サウンド、スタイル、そして何よりも他の追随を許す事のないステージングパフォーマンスはスカファンに限らずロックファン、
いや音楽ファンなら誰もが感銘を受けるのは間違いないだろう。
1991年 アルバム「DO THE BODIES」(キャプテンレコード)
1996年 アルバム「SKA BAND」(キャッスルレコード)
1997年 アルバム「YELLOW TONE SKA」(キャッスルレコード)
1998年 アルバム「REBEL SKA SCHOOL」(キャッスルレコード)
1998年 アナログLP「THE BIGGEST LITTLE SHOW」(キャッスルレコード)
2000年 アルバム「6 GHOSTS」(キャッスルレコード)
2001年 ミニアルバム「TROJAN IS GOING」(キャッスルレコード)
2002年 ミニアルバム「NUTTY NUT’S」(B.A.Dレコード)
2003年 ミニアルバム「RUDISM」(B.A.Dレコード)
2004年 アルバム「Beat of Hope and Glory」(B.A.Dレコード)
2004年 アルバム「CRIMINAL RECORD」(キャッスルレコード)
2006年 アルバム「B ROCKER」(ロックフォートレコード)
2006年 オムニバス「V.A. CHASE'EM SHOOT'EM」(ロックフォートレコード)
2006年 ミニアルバム「OVERNIGHTSTERS」(ロックフォートレコード)
2007年 アルバム「SOUND SYSTEM BOMB」(ロックフォートレコード)
2009年 DVD「BOOTLEG SHOTS COLLECTION」(ロックフォートレコード)
2010年 アルバム「OUTSIDER RAG」(ロックフォートレコード)
2012年 アルバム「ONE SHOT MOB SKA」(ロックフォートレコード)
2016年 アルバム「SKA DEAD」(ロックフォートレコード)